現在妊活中で『葉酸サプリ』に興味がある方は多いのではないでしょうか?
葉酸とはビタミンB郡の1種ですが、国から『妊娠の1ヶ月前に飲む』ということが推奨されるほど、お母さんと赤ちゃんの体に必要な大切な成分になります。
妊活中は赤ちゃんを迎える準備期間
妊活中は実際にお腹には赤ちゃんがいないのですが、赤ちゃんを迎える準備期間でもあるので、しっかりと栄養を蓄えておきましょう。
そして、葉酸にはDNAの合成を助ける働きや、たんぱく質を生成する働きなど赤ちゃん自身の体の基礎を作り出す上で、必要な役割をたくさん持っています。
妊活中の葉酸サプリを選ぶ基準
葉酸サプリは現在さまざまな商品が出回っています。
妊娠中は、葉酸だけでなく鉄分やミネラルなども豊富に含有されている葉酸サプリを選ぶことがおすすめです。
特に妊活中は月経も通常に来ていることから、毎月の月経で鉄分が失われやすくなっています。
そしてその他には「無添加の商品」「粒が小さく飲みやすいもの」「GMP認定商品」を基本に選ぶと良いでしょう。
葉酸サプリを選ぶ方法
1 ,無添加の商品
葉酸サプリを選ぶときは必ず、無添加のものを選びましょう。
特に食品添加物として、香料や着色料、保存料などが含まれているサプリメントは以外と少なくありません。
実はこのような食品添加物は、発がん性の物質が含まれているケースもあるかもしれませんしね。
もちろんそのような危険なものを飲んでいたら、これから宿る大切な赤ちゃんにも悪影響をもたらしてしまう可能性があります。
葉酸サプリを選ぶときは必ず『無添加』のものを選びましょう。
2, 飲みやすい形状
妊活中だけでなく妊娠中も飲む葉酸サプリは、飲みやすいものがやはりおすすめです。
例えば小さい粒であれば飲みやすいでしょうし、飲む数が少ない商品などを選ぶのも1つの手でしょう。
さらに忘れがちですが、重点を置いて欲しいのは『匂い』です。
葉酸サプリは基本的に独特な匂いのするものが多く、特に妊娠初期の女性は少し飲みにくく感じてしまうようです。
最近では匂いに配慮したサプリメントも多く出回っているようなので、匂いも選ぶ基準にしておいたほうが、続けやすいでしょう。
3 ,GMP認定の商品
最後は『GMP認定工場で生産』と記載された商品を選びましょう。
これは食品医薬品局の定める『GMP』の基準をクリアした工場で製造されているので安心して飲めるということなんです。
妊活中に葉酸サプリを飲むことは、未来に宿る赤ちゃんにとってもお母さんにとっても大切な準備期間になります。
まずはどのような配合成分のサプリメントを選べばいいのかを理解してから、自分の体に合ったものを見つけて試してみましょう!